乙武北斗

報告:47都道府県議会会議録検索(2015-2019)システム「ぎ〜みる」公開

47都道府県議会会議録検索(2015-2019)システムを公開しました.

http://local-politics.jp/47pref_2015-2019

私たちは,統一地方選挙の任期ごとにデータを整理しています.本システムの対象期間は2015年4月から2019年3月(まだ任期が終了していないため,2018年の会議録まで)です.


報告:東京23区議会会議録検索(2015-2019)システム「ぎ〜みる」公開

報告:東京23区議会会議録検索(2015-2019)システム公開

http://local-politics.jp/tokyo23_2015-2019

私たちは,統一地方選挙の任期ごとにデータを整理しています.本システムの対象期間は2015年4月から2019年3月(まだ任期が終了していないため,2018年の会議録まで)です.

報告・公開シンポジウム@東大

5月12日(土) 10時から、東大本郷キャンパスで、公開シンポジウム「地方政治周辺の異なる言語資源(会議録・新聞・条例)の連携に向けて」を開催しました。

 

(共同研究者しか参加者しないと思っていましたが..) 予想以上に参加者がおり、とても感謝しております。

言語処理学会のMLでの告知は影響力があることを確認しました(笑)

シンポジウム、および、非公開の研究発表会の様子を写真付きで報告いたします。

テーマ「地方政治周辺の異なる言語資源(会議録・新聞・条例)の連携に向けて」

日時 5月12日(土) 10:00 – 12:00
場所 東京大学 本郷キャンパス 工学部8号館 2階226大会議室

 

 

司会:高丸圭一(宇都宮共和大)

10:00 – 10:40
1. 会議録について
 発表者:木村泰知 (小樽商科大)
 都道府県議会会議録検索システム「ぎ〜みる」 http://local-politics.jp/47pref/
 NTCIR14 QALab PoliInfo https://poliinfo.github.io/

 

10:40 – 11:20
2. 新聞について
 発表者:吉田光男 (豊橋技科大)
 Ceek.jp News http://news.ceek.jp/

 

11:20 – 12:00
3. 条例について
 発表者:原田隆史(同志社大)・川島隆徳(国立国会図書館)
 条例Webアーカイブデータベース http://joreislis.doshisha.ac.jp/


本シンポジウムは次の科研費プロジェクトの研究活動の一環として開催します.
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H02912/
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17K02739/

 

午後から、 非公開(共同研究者のみ) の発表会を開催しました。

一人20分程度で、科研課題に関する役立ちそうな話(なんでもOK)+自己紹介をお願いしました。

荒木健治 (北大)

内田ゆず (北海学園大)

乙武北斗 (福岡大)

 

川浦昭彦 (同志社大)

川浦先生の写真を撮るのを忘れてしまいました…

坂地泰紀 (東大)

高丸圭一(宇都宮共和大)

 高丸先生のは、司会の写真しか撮影していません…

 

 

 

 

人工知能学会全国大会@名古屋

JSAI2017


2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2017/

日程:
    2017年5月23日(火)~ 5月26日(金)
会場:
    ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38(名古屋駅から徒歩約5分)
    
発表資料 「3G2 Webマイニング「Webマイニング‐Webマイニング応用」」
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/session-318.html

3G2-2 都道府県議会会議録を対象とした議題・議案表現の自動抽出に向けた検討

  1. 田中 琢真(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻)
  2. 小林 暁雄(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻)
  3. 坂地 泰紀(成蹊大学理工学部情報科学科)
  4. 内田 ゆず(北海学園大学工学部電子情報工学科)
  5. 乙武 北斗(福岡大学 工学部 電子情報工学科)
  6. 高丸 圭一(宇都宮共和大学 シティライフ学部)
  7. 木村 泰知(小樽商科大学 商学部社会情報学科)
  8. 増山 繁(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻)


3G2-4 議論の背景・過程・結果を関連づける地方政治コーパスの構築の試み

  1. 木村 泰知(小樽商科大学 商学部社会情報学科)
  2. 小林 暁雄(豊橋技術科学大学大学院工学研究科情報・知能工学専攻)
  3. 坂地 泰紀(成蹊大学理工学部情報科学科)
  4. 内田 ゆず(北海学園大学工学部電子情報工学科)
  5. 高丸 圭一(宇都宮共和大学)
  6. 乙武 北斗(福岡大学 工学部 電子情報工学科)
  7. 吉田 光男(豊橋技術科学大学 情報・知能工学系)
  8. 荒木 健治(北海道大学大学院情報科学研究科)

 

 

 

 

 

COLING2016 Workshop @大阪

大阪で開催されたCOLING2016のワークショップ ALR12で発表しました

http://aclweb.org/anthology/W/W16/W16-5410.pdf

Creating Japanese Political Corpus from Local Assembly Minutes of 47 Prefectures
Yasutomo Kimura, Keiichi Takamaru, Takuma Tanaka, Akio Kobayashi, Hiroki Sakaji, Yuzu Uchida, Hokuto Ototake, Shigeru Masuyama, Coling 2016 workshop, The 12th Workshop on Asian Language Resources, 78 – 85,   2016年12月, 査読有り

 

基盤研究(B) 研究分担者の追加

 

課題:議論の背景・過程・結果を関連づける地方政治コーパスの構築とその学際的応用
種目:文部科学省: 科学研究費補助金・基盤研究(B)
 
研究分担者が追加されました
  1. 木村泰知 (小樽商科大学) 
  2. 高丸圭一 (宇都宮共和大学)      
  3. 小林暁雄 (豊橋技術科学大学) 
  4. 坂地泰紀 (成蹊大学)      
  5. 内田ゆず (北海学園大学)      
  6. 乙武北斗 (福岡大学) 
  7. 河村和徳 (東北大学) 
  8. 川浦昭彦 (同志社大学)
  9. 吉田光男 (豊橋技術科学大学)  ← 追加

情報処理北海道シンポジウム2016

情報処理北海道シンポジウム2016で田中くんが発表しました.

都道府県議会会議録を用いた地方政治コーパスの構築の試み
田中琢真, 小林暁雄, 坂地泰紀, 内田ゆず, 乙武北斗, 高丸圭一, 木村泰知, 情報処理北海道シンポジウム 2016,   2016年10月